記事の詳細
DORA麻雀(ドラ麻雀)よりDragon Kongの方が実は設立日が古い!?

DORA麻雀(ドラ麻雀)は、ネットで賭け麻雀ができるオンラインゲームとしてはそれなりに知名度があります。
それに対しDragon Kongは、その存在を知っている人はごく少数の人で、かなりマイナーなオンラインゲームとなっています。
同じMahjong Logicの賭け麻雀サイトなのですが、知名度は天と地の差があると言っても過言ではありません。
そういうこともあり、DORA麻雀はDragon Kongより古くからあるオンラインゲームだと思う人も少なくないでしょう。
実際に私がDragon Kongの存在を知ったときも当然DORA麻雀より後でしたし、最近出来たオンラインゲームなのかと思っていました。
また、正直なところ「何だこの胡散臭いサイトは?DORA麻雀を利用した詐欺サイトなんじゃないのか?」とも思ってました。。。
しかし、Dragon Kongは実はDORA麻雀よりもかなり前にオープンしているオンラインゲームなのです。
設立日はそれぞれ下記のようになっています。
- DORA麻雀:2011年7月スタート
- Dragon Kong:2009年11月スタート
このようにDragon KongはDORA麻雀より1年半以上前からスタートしているオンライン賭け麻雀サイトとなっています。
DORA麻雀や777Mahjong(777麻雀)等のMahjong Logicの賭け麻雀サイトの中では最も古株なのです。
Mahjong Logicがオンラインカジノのライセンスを取得したのが2009年の12月なのでそれよりも少し前にオープンしているということになります。
つまり、Mahjong Logic社のオンライン賭け麻雀ゲームがスタートするに合わせてDragon Kongも設立されたということになるのでしょうか。
しかし一番の古株なのに後発のDORA麻雀よりも希薄な存在というのも少し悲しいですね。。。
Dragon Kongの方が古くからあるのにマイナーな理由としては、DORA麻雀の方がマーケティングを上手くやったということになるでしょうね。
このことについての記事はまた後日書きたいと思います。
最近では、入金ボーナスがDORA麻雀の2倍貰えるという充実した制度を実装していることもありDORA麻雀からDragon Kongに移籍しているプレイヤーもかなり多くなってきています。
今後、Dragon KongにはMahjong Logicのオンライン賭け麻雀サイトの一番の古株としてDORA麻雀に負けないぐらい人気のサイトとなって欲しいものですね。
以上が、Dragon KongとDORA麻雀の設立日についての記事でした。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。