記事の詳細
DORA麻雀(ドラ麻雀)でアニメのアバターを使っている人は強者!?

DORA麻雀(ドラ麻雀)はネットで賭け麻雀ができるオンラインゲームです。
DORA麻雀では、自分の好きなアバターを設定することができます。
DORA麻雀で元々用意されているアバターの中から選択するか、自分のパソコン内の好きな画像を選択することができます。
自分のパソコン内のオリジナルのアバターを使用できるというのは、DORA麻雀特有の機能であり、個人的にはかなり好きな機能です。
それぞれどれくらいの割合かというと、DORA麻雀で元々用意されているアバターを使っているプレイヤーが6割で自分のオリジナルのアバターを使っているプレイヤーが4割ぐらいだと思います。
DORA麻雀で元々用意されているアバターを使っているプレイヤーの方が多いですが、自分のオリジナルのアバターを使っているプレイヤーも結構います。
オリジナルのアバターということもあり、やはり色々な画像を使用しています。
例としては、好きなアーティストの画像やアニメのキャラクター、食べ物や動物、自分自身の画像などですね。
このようなオリジナルのアバターの中で、個人的にある系統の画像を使用しているプレイヤーは強いというイメージがあります。
それは、アニメ系統の画像をアバターの設定しているプレイヤーです。
アニメのキャラクターといってもワンピースのような一般的なものではなく、萌えアニメ系統の画像を使用している人に比較的強いイメージがあります。
その代表格としてAdarkarというプレイヤーがいます。
このAdarkarというプレイヤーは天鳳四麻元九段の有名プレイヤーの超ヒモリロという方のようです。
この方はDORA麻雀で通算20000ドルほど稼いでいるかなりの強者で、アイコンはアニメの萌えキャラを使用しています。また、この方の他にも天鳳からDORA麻雀に移行してきた強者にはアニメの画像をアイコンにしているプレイヤーをちらほら見かけます。
このようなこともあり、アニメの萌えキャラを使っている人でもそんなに強くない人もいますが、私の場合は同卓したら少し気を張ってプレイしてしまいます。。。
あとはデフォルトの人影のアイコンを使っている人にも強い人が多い気がしますね。というかまあ一番使用されているアイコンなので弱い人も多いですが。。。w
結論としては、アイコンに限らず強いと感じたプレイヤーとは極力同卓を避けることが勝ちにつながると思います。
しかし、露骨な強者避けをしすぎると嫌われるのでほどほどにしておきましょう。。。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。